Winスクールの口コミ・評判の評価

総合評価 | 全回答の平均点

star-100.svg5
6件
star-100.svg4
7件
star-100.svg3
10件
star-100.svg2
6件
star-100.svg1
2件

口コミ・評判の項目別評価

料金・コスパ
star-100.svgstar-100.svgstar-050.svgstar-000.svgstar-000.svg2.8
カリキュラム
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0
メンター・講師
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.4
学習サポート
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-050.svgstar-000.svg3.9
転職・独立サポート
star-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg2.0
選んだ理由とギャップ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

友達にすすめたいか

とても勧めたい
勧めたい
ふつう
あまり勧めない
勧めない

項目別で口コミ・評判の評価を見る

1~6件を表示 / 6 件中

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

基本的には自習し、質問をするスタイルですが、授業の最初にはプロローグのように今日勉強することの要約を話してくださり、その話の中にポイントが集約されており、入りが分かりやすかったです。また、授業の最後には、カリキュラムからどのくらい遅れているとか進捗を一緒に確認してくれたり、ここまでは自習時間にやり切ってと決めてくれた例、継続できるように次回の予約日の確認を必ずしてくれました。自習時間も、『今日もやってく?』と気さくに声をかけてくれました。 無料で聴ける動画の講座もついてきて、便利です。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

基本的には自習するスタイルでしたが、オンラインでの自習なのですぐに聞けたり、実際に画面を共有して間違いを説明してもらえたりすることが初心者の自分にとってはとても良かったです。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

自分が学んだのは基礎の基礎なので、概ね自習で終わってしまい、せっかく講師の方がいてくれたのにうまく活用できなかった感じでした。もう少し先へ進んでいる方は、具体的に質問しているようだったので、そのくらい通わないと意味ないのかなと感じました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

基本的には自習スタイルで、やはり身に着くほどの授業内容ではなかったです。練習する時間はありましたが、表面的な勉強で実際には仕事をしないと実践で生かせるかといわれるとなんとも言えません。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

知識や慣習、最新の情報まで授業に盛り込みながら教えてくださり、その知識が仕事に役立ったりしたので、そこは満足しております。しかし、私が通っていた場所には週2しかいらっしゃらず、少し残念でした。また、講師の質が良かっただけにスクールのカリキュラムや体制のせいで少し残念に思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

基本的に自習するスタイルでした。定期的に講師の方から直接指導が入る形で授業が進むので、理解につまづいて進度が遅れてしまうことはありませんでした。自分から質問することが苦手な方も難なくついていけると思います。

あなたにあったスクールを探す

スクール種別

受講目的(大人向け)

受講目的(子ども向け)

料金関連
年齢・属性
サポート・フォロー
検索結果を見る