目次

目次を取得中...

ロボキューブの特徴

おすすめポイント
  • ステップアップ方式を採用しており基礎から応用までを丁寧に教えてくれる
  • プログラミング教育に長けた大学教授監修のオリジナル教材
  • 親子で参加しても月謝が1人分

ロボキューブは、ロボットプログラミングを通して初めて見る課題にも楽しく取り組む力、課題を解決して新しい価値を想像する力を養うロボットプログラミングスクールです。

提供しているコースは「エントリーコース」、「スタンダードコース」、「アドバンスコース」、「エクスプローラーコース」の4つで学年に関係なくエントリーコースから順番にステップアップしていく方式となります。

スタンダードコースまでは各コース6か月・全12回で、アドバンスコース以降は12か月・全24回で開催することが特徴です。また、各教材はプログラミング教育の経験が豊富な大学教授が監修しており、子供たちが経験と知識を着実に身につけられるように工夫された内容になっています。

使用するツールはScratchベースのビジュアルプログラミングツールで、ロボットはSTEAM教育に最適な「TEC Cubic」が使用されています。開催している教室によっては親子参加がOKかつ月謝も1人分になることも魅力です。

プログラミング教育が必修になった今だからこそ、親子で楽しんで学べるロボキューブへの参加を検討してみてください。

ロボキューブの教室概要

対象年齢

小学3年生~

料金

教室ごとに異なる

入会金

無料

その他 料金

教材費:コースにより異なる
教材保守料:300円 / 月
パソコンレンタル料:500円 / 月
※レンタルする場合のみ
振替授業料:3,000円 / 1回あたり
※コースにより異なる

支払方法

要確認

受講期間

6ヶ月~

受講時間

教室により異なる

授業形式

要確認

受講形態

教室

教室数

2教室

教室所在地

愛知県

講師

要確認

学べること

TEC Cubic
ScratchPi

無料体験・カウンセリングの形式

対面

無料体験
カウンセリングの有無

ロボキューブのコース・料金一覧

コース名

レッスン期間
時間 / 回数

授業料総額

学べること

対象年齢
推奨年齢

スタートアップコース

6ヶ月 / 12回

教室ごとに異なる

TEC Cubic
ScratchPi

小学1~2年生

エントリーコース

6ヶ月 / 12回

教室ごとに異なる

TEC Cubic
ScratchPi

小学3年生~

スタンダードコース

6ヶ月 / 12回

教室ごとに異なる

TEC Cubic
ScratchPi

小学3年生~

アドバンスコース

12ヶ月 / 24回

教室ごとに異なる

TEC Cubic
ScratchPi

小学3年生~

エクスプローラーコース

12ヶ月~可能

教室ごとに異なる

TEC Cubic
ScratchPi

小学3年生~

ロボキューブの運営者情報

  • 運営会社

    ダイコク電機株式会社

  • 所在地

    〒480-0305 愛知県春日井市坂下町1丁目875 ダイコク電機本部ビル ダイコク電機株式会社 坂下事業所 PE推進室 ロボキューブ本部

  • 電話番号

    056-6888-1150

  • icon-youtube.svgicon-x.svgicon-instagram.svg

あなたにあったスクールを探す

スクール種別

受講目的(大人向け)

受講目的(子ども向け)

料金関連
年齢・属性
サポート・フォロー
検索結果を見る