GeekSalon(ギークサロン)の口コミ・評判の評価

総合評価 | 全回答の平均点

star-100.svg5
5件
star-100.svg4
11件
star-100.svg3
3件
star-100.svg2
0件
star-100.svg1
0件

口コミ・評判の項目別評価

料金・コスパ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0
カリキュラム
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0
メンター・講師
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0
学習サポート
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-050.svg4.7
転職・独立サポート
star-000.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg0.0
選んだ理由とギャップ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

友達にすすめたいか

とても勧めたい
勧めたい
ふつう
あまり勧めない
勧めない

項目別で口コミ・評判の評価を見る

1~4件を表示 / 4 件中

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

他のプログラミングスクールと比べて圧倒的に値段が安かったからです。メンターが学生のためサポート体制に不安がありましたが、個人的には質問しやすくサポート体制は整っていたと思います。もしほかの学生とのつながりを求めてこのプログラミングスクールを選ぶとしたら対面のイベントに参加すべきだと思いました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

学生主体ということもあり、メンター(先生)との距離も近く、ハードルが低いと感じ選びました。 実際、料金も含め他のスクールよりハードルは低く、メンターにも簡単に相談でき、楽しく学ぶことが出来ました。 学生のガクチカ作成にはとてもいい環境だと思います。 ですが、学生主体のデメリットもあり、職業としてのスキルを磨きたいと考えている人には物足りないかもしれません。 学生のサークルのようなものに近いため、学生のノリで楽しく仲良くスキルを磨こうというようなものですので、社会人の方には不向きです。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

「大学生限定」というキャッチフレーズと価格帯から総合的に判断し選びました。当時大学生時にエンジニアとしてキャリアを積み上げたいと思いプログラミングスクールを探していましたが、どれもある程度の費用がかかり躊躇していました。 そんな中で本スクールを見つけ、10万円以内で学ぶことができる環境に惹かれました。 コース内容も一通りのカリキュラムが組まれていた点も魅力に感じて今いた。 講師も基本は全員現役大学生ということもあり、身近に教えてもらえるのではないかと考えました。 おおよそイメージ通りで皆さん優しく楽しみながら学ぶことができました。 周りの受講生も同じ大学生ということもあり、個人的には競争心を少し滾らせながら学べました。 一方基本的にはテキストに沿って進め、躓いたところがあれば質問はできますが、深く踏み込んだ内容などはあまりもらえなかった印象でした。 良くも悪くも自分次第で成長度合いは変わるかと思います。 費用対効果を考えると良い選択だったかと思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

大学生限定のスクールで他社と比較して格安で入会することができると知り、入会しました。実際に通った感想としては、Ruby on Railsを使用してポートフォリオを作るという当初の目的は達成された一方で、少し物足りないように感じた部分もありました。具体的には、メンターがプロではなくGeekSalonの卒業生であったことから技術不足感が否めず、技術的な質問しても返答に時間がかかるといったことが多々ありました。 スクール以外にも初学者がプログラミングを学ぶ教材は豊富にあるため、初学者がこのスクールを利用する必然性はあまりないのではないかと感じました。

あなたにあったスクールを探す

スクール種別

受講目的(大人向け)

受講目的(子ども向け)

料金関連
年齢・属性
サポート・フォロー
検索結果を見る