目次を取得中...
Dot.laboの特徴
- 年長さんから高校生まで幅広く活躍できるロボットプログラミングスクール
- ステップアップ形式のカリキュラムでPythonについても学べる
- ペアやチームで活動するためコミュニケーション能力や自分で考えて行動する力が養える
Dot.laboは、ロボットプログラミングをメインにレッスンを行うロボット&プログラミングスクールです。
カリキュラムはプログラミング初心者でも安心なステップアップ形式を採用しており、最初はロボットプログラミングの課題をペアやチームで取り組み、定期的に開催される大会への出場を目標に活動します。そのため、年長さんから高校生まで幅広く活躍できる場面があり、どのレッスンも楽しくやりがいのある内容となっていることがポイントです。
ロボットプログラミングカリキュラムを修了した後は、プログラミング言語(Python)クラスへ進級してPythonの基礎や実践を通して基本的なプログラミングについて子供の事から学習できます。
レッスンと並行して参加できるロボ部(レゴ)やSTEAMクラス(アプリ開発)があり、それぞれ大会の入賞を目指してペアやチームで作品作りを進めていきます。ペアやチームで活動することが多いため、コミュニケーション能力や自分で考え行動していく力などさまざまな力を子供の内に身につけられることが魅力です。
Dot.laboの教室概要
対象年齢 | 5歳~高校生 |
---|---|
料金 | 16,698円 / 月 |
入会金 | Pythonクラス:10,000円 |
その他 料金 | 要確認 ? |
支払方法 | 要確認 ? |
受講期間 | 月2回~ |
受講時間 | 9:00~18:00 |
授業形式 | 要確認 ? |
受講形態 | 教室 / 対面 |
教室数 | 4教室 |
教室所在地 | 愛知県 |
講師 | ロボットプログラミング世界大会で世界4位へ導く |
学べること | Python / micro:bit |
無料体験・カウンセリングの形式 | ー |
無料体験 | ✕ |
Dot.laboのコース・料金一覧
コース名 | レッスン期間 | 授業料総額 | 学べること | 対象年齢 |
---|---|---|---|---|
ロボ団 | 要確認 ? | 要確認 ? | 要確認 ? | 5歳〜小学2年生 |
ロボ団 | 要確認 ? | 要確認 ? | 要確認 ? | BEGINNER修了者 |
ロボ団 | 要確認 ? | 要確認 ? | 要確認 ? | CHALLENGER修了者 |
Pythonクラス | 180分 / 月2回 | 16,698円 / 月 | Python / micro:bit | 小学5年生〜高校生 |
Pythonクラス | 180分 / 月2回 | 16,698円 / 月 | Python | 小学5年生〜高校生 |
STEAMクラス | 月2回 | 要確認 ? | Python | Pythonスタンダードクラス受講半年以上の生徒 |
ロボ部 | 月2回 | 要確認 ? | 要確認 ? | 小学4年生~中学生 |
ロボ部 | 月2回 | 要確認 ? | 要確認 ? | 小学4年生~中学生 |
学校教員向けクラス | 90分 / 回 | 19,800円 / 月3回 | Scratch / Python | 要確認 ? |
学校教員向けクラス | 90分 / 回 | 39,600円 / 月2回 | 要確認 ? | 要確認 ? |
Dot.laboの運営者情報
運営会社
株式会社マナビティー
所在地
〒480-1141 愛知県長久手市根の神206
電話番号
050-7101-1191