マンツーマン指導があるおすすめプログラミングスクール11選!安いのはどこ?

マンツーマン指導があるおすすめプログラミングスクール11選!安いのはどこ?

本ページはPRが含まれています。

プロリアは、複数企業と提携し当サイトを経由してサービスの申込が行われた際は、提携企業から対価を受け取ることがあります。ただしランキングや評価に関して、有償無償問わず影響を及ぼすものではございません。

アイコン画像

マンツーマン指導があるおすすめプログラミングスクールは?

アイコン画像

マンツーマン指導のあるプログラミングスクールの受講料は高い?

IT人材不足は長年問題視されている中で、プログラミング教育の市場は拡大の一途をたどっています。2022年にはプログラミング教育の市場規模が300億円を突破しました。市場拡大の中でプログラミングスクールも多様化しており、どれを選ぶべきか選択が難しくなっています。

プログラミングスクールを選びたいのに数が多すぎて決められない人のために、このコラムでは厳選した「マンツーマン指導おすすめプログラミングスクール」を徹底的に比較してご紹介します。

プログラミングスクールは目的や予算によって、選ぶべきプログラミングスクールに違いがあります。ぜひ、このコラムを参考にして、自分に合うプログラミングスクール選びをしてください。

紹介するおすすめスクールの選定基準

本コラムで紹介するプログラミングスクールは、プログラミングスクールを選ぶときに重要である以下のポイントを比較することと、独自取得した口コミも参考に決定しています。

各スクールは下記の観点で評価しています。

料金

受講料金やその他諸経費、返金制度や給付金制度の有無など、受講者が学習が継続しやすいかを評価しました。

学習のしやすさ

「受講期間やペース」「受講可能な時間帯」「立地・オンライン受講の可否」など、学習の続けやすさに関わる内容を評価しました。

カリキュラム・教材の充実度

カリキュラム・教材・コースの充実度と使いやすさ、教材費の有無の観点から評価しました。

サポート体制や充実度

回答の速さに関する学習サポートや、転職・副業・フリーランスなど目的達成のためのサポートの充実度を評価しました。

メンター・講師

学習の効果と効率の観点から、メンター・講師の経験や対応、人柄などを評価しました。

ランキングなどの掲載順に関しては、プロリア プログラミングでの「クリック率・申込率・申込数」などの人気度を示す値や口コミをもとにして決めています。各スクールの優劣を表すランキングではございませんので、ご留意ください。

【厳選】優良ピックアップスクール
COACHTECH(コーチテック)の画像

COACHTECH(コーチテック)

COACHTECH(コーチテック)

フリーランス特化型プログラミングスクール!
案件獲得支援 総合満足度94% 給付金あり

フリーランス特化型プログラミングスクール!
案件獲得支援 総合満足度94% 給付金あり

TECH CAMP(テックキャンプ)の画像

TECH CAMP(テックキャンプ)

TECH CAMP(テックキャンプ)

転職保証付き&最短10週間でITエンジニアへ
短期集中14日間返金保証 給付金あり

転職保証付き&最短10週間でITエンジニアへ
短期集中14日間返金保証 給付金あり

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)の画像

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

転職成功率98%平均年収65万円アップ
就職・転職支援 マンツーマン 給付金あり

転職成功率98%平均年収65万円アップ
就職・転職支援 マンツーマン 給付金あり

RUNTEQ(ランテック)の画像

RUNTEQ(ランテック)

RUNTEQ(ランテック)

現場レベルの技術が習得できる転職向けスクール
転職・就職支援 仲間と交流 給付金あり

現場レベルの技術が習得できる転職向けスクール
転職・就職支援 仲間と交流 給付金あり

NINJA CODE(忍者CODE)の画像

NINJA CODE(忍者CODE)

NINJA CODE(忍者CODE)

5~10万円分案件を100%紹介するプランあり

就職・転職支援 副業に強い

5~10万円分案件を100%紹介するプランあり

就職・転職支援 副業に強い

目次

目次を取得中...

プログラミングスクールのマンツーマン指導のメリットとは?

プログラミングスクールのマンツーマン指導には以下のようなメリットがあります。

プログラミングスクールのマンツーマン指導のメリット
  • いつでも質問できるので挫折しづらい
  • 自分に合ったペースで学習を進められる
  • キャリア相談を個別にしてくれる

いつでも質問できるので挫折しづらい

マンツーマン形式では、講師がつきっきりで教えてくれるので、いつでも質問できる環境にあります。

分からないことをすぐに解決できるので、挫折せずにプログラミング学習を進めることが可能です。

実際、プログラミング学習者の87.5%が挫折を経験しているのに対して、プログラミングスクール各社が公開している、受講生の挫折率(学習の途中離脱率)を集計したところ、平均で95%の受講生が挫折せずに学習を終えています。

プログラミングスクール各社が公開している「学習離脱率」

スクール名

受講生の挫折率

SAMURAI ENGINEER

2.1%

テックキャンプ

3%

GEEK JOB

5.8%

tech boost

4%

分からない事があればすぐに質問して解決する事ができるので、効率的に学習ができます。

自分に合ったペースで学習を進められる

マンツーマンのスクールでは、生徒それぞれに専属の講師がつくので、学習の進捗状況や、生徒のレベル感なども講師が把握しているので、その人にあった学習ペースで進める事ができます

さらにオーダーメイドでカリキュラムを組んでくれるコースもあり、キャリアプランに合わせた最適な学習をすることも可能です。

アイコン画像

例えば、SAMURAI ENGINEERのオーダーメイドカリキュラムコースでは、講師との面談を行い、「やりたい」「なりたい」に合わせてあなただけのカリキュラムを組み、最適な学習プランを作成できます。週1回のマンツーマンレッスンに加え、いつでもチャットで相談ができる環境なので、基礎学習から実践まで必要なスキルを習得可能です。

マンツーマン形式のスクールでは講師が学習を管理してくれるため、学習の進捗を確認しながら、効率的に学習を進めることができます。

生徒一人一人の目標やレベルに合わせたカリキュラムを組むことが可能なので、最短距離でプログラミングスキルの習得が可能です。

キャリア相談を個別にしてくれる

プログラミングスクールでは、カリキュラムの中にメンターとのキャリア相談が組み込まれています。

プロのコンサルタントや現役エンジニアと相談できるスクールもあるため、プログラミング未経験では分からない現場の声を反映したキャリアプランを立てることができるでしょう。

アイコン画像

例えば、ソフトキャンパスではキャリアコンサルタント資格を持つ就職専門カウンセラーに相談可能です。

また、プログラミングに関する知識も豊富なことから、進みたい方向性の相談もできます。

プログラミングスクールのマンツーマン指導のデメリット

プログラミングスクールのマンツーマン指導はメリットがある反面、デメリットもあります。以下のデメリットを理解しておくことで、より納得して利用が可能です。

プログラミングスクールのマンツーマン指導のデメリット
  • 講師との相性が悪いと効率が悪い
  • 通常よりも受講料が高い

講師との相性が悪いと効率が悪い

マンツーマン指導はエンジニア講師から直接教えてもらえる魅力がありますが、講師との相性が悪いとかえって学習効率が下がる可能性があります。

講師の指導スタイルや教え方が自分に合わない場合、コミュニケーションが円滑に進まず、疑問点を解消できないまま学習が停滞してしまうケースがあります。

特に講師の態度が高圧的に感じられる場合は、質問すること自体を躊躇してしまい、最終的には学習意欲の低下や挫折につながることも少なくありません。

そのため、入校前には必ず無料体験レッスンを受講し、講師の指導スタイルを確認することが重要です。

また、カウンセラーとの無料面談の際には、講師との相性が悪い場合に変更可能かどうかチェックしておきましょう。

これらの事前確認を怠らないことで、より充実した学習環境を整えられます。

通常よりも受講料が高い

プログラミングスクールのマンツーマン指導は、講師が受講生一人に専念して指導を行うため、グループ指導と比較して受講料が割高になります。

そのため、マンツーマン指導を選択する際は、自身の予算と得られる学習効果を慎重に検討することが重要です。

しかし、必ずしも高額な受講料を全額負担する必要はありません。

例えば、厚生労働省が提供する教育訓練給付金制度の対象となるスクールであれば、一定の要件を満たすことで費用の一部が国から給付されます。

また最近では、サブスクリプション型の料金体系を採用しながら、一部マンツーマン指導を組み合わせているスクールもあります。

通常はサイト内の教材で自由に学習を進めながら、月に数回エンジニアとマンツーマンレッスンを受けられるケースもあるのです。

これらのスクールを上手に活用すれば、費用を抑えつつ、マンツーマン指導を受けることが可能です。

給付金が利用できたりサブスク型の料金体系を取っていたりするスクールは後述するので参考にしてください。

マンツーマン指導があるプログラミングスクールの選び方

マンツーマン指導があるプログラミングスクールを選ぶ際に失敗しないために見るべきポイントは以下の通りです。

マンツーマン指導があるプログラミングスクールを選ぶ時のポイント
  • 無理のない予算範囲か
  • 自分の目的やレベルに合うカリキュラムか
  • 通い続けられる期間や時間帯か
  • サポート体制が充実しているか
  • メンターや講師の質は良いか
選ぶときに重視した点

プログラミングスクール選びで重視した点

出典: プログラミングスクール選びで重視した点

1位

受講料金

65%

2位

受講期間やペース

47%

3位

カリキュラム・教材の充実度

45%

4位

受講可能な時間帯

41%

5位

入会金・教材費など その他諸経費

30%

6位

サポート体制や充実度

30%

7位

立地・オンライン受講の可否

24%

8位

講師の能力や人柄

23%

9位

一般教育訓練給付制度の有無

18%

プログラミングスクール選びで改めて重視した方が良かった点

出典: プログラミングスクール選びで改めて重視した方が良かった点

1位

受講料金

30%

2位

カリキュラム・教材の充実度

28%

3位

講師の能力や人柄

24%

4位

サポート体制や充実度

19%

5位

目標到達イメージが持てるか

17%

6位

受講期間やペース

15%

7位

入会金・教材費など その他諸経費

14%

8位

講師の数

14%

9位

指導形式

13%

不満点とやめた理由

プログラミングスクールの悪かった点

出典: プログラミングスクールの悪かった点

プログラミングスクールを辞めた理由

出典: プログラミングスクールを辞めた理由

マンツーマン指導があるプログラミングスクール選びで見るべきポイントは、「プログラミングスクールを選ぶ際に重視した点」とプログラミングスクールをやめる理由になりやすい「受講して不満だったこと・やめた理由」を参考に決定しました。

アイコン画像

プロリア プログラミングではアンケートの調査結果から、スキル向上の効果を実感するためには、継続して学習することが大事だと考えています

目安としては3ヶ月以上の継続と1日1時間以上の学習です。

先輩学習者のアンケート結果を参考にして決定した選び方を参考にして、自分にピッタリのプログラミングスクールを見つけてください。

マンツーマン指導があるおすすめプログラミングスクール比較表

プログラミングスクール名

料金

支払方法

分割払い内容

返金制度

給付金対象
コース有無

就職・転職支援

副業支援

フリーランス支援

チャットサポート

受講期間

学習時間目安

授業形式

受講形態

習得スキル・言語

受講期間終了後の
カリキュラムの閲覧

講師

年齢制限の有無

無料体験
カウンセリングの有無

詳細

SAMURAI ENGINEER

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)のサービスロゴ

Webエンジニア転職保証コース:241,200円~
クラウドエンジニア転職保証コース:165,200円~
副業スタートコース:198,000円~
オーダーメイドカリキュラム:594,000円~

銀行振込 / クレジットカード / 学資ローン

条件は要確認

全額返金保証
※転職保証コースのみ

転職成功率94.1%
転職返金保証有

24時間以内に回答

4~48週間

要確認

自習 / マンツーマンレッスン

オンライン

  • Python / Wordpress / Ruby / React.js
  • PHP / Node.js / Vue.js / Java
  • Dart(Flutter) / C++ / C#
  • Swift / Xamarin / Kotlin / Unity
  • R / Microsoft Azure / Amazon Web Service
  • Heroku / Slack / Docker / Git / Jenkins
  • Travis CI / Vagrant / Vim

現役のエンジニアがインストラクターとして専属マンツーマン

転職コースに全額返金保証つき
卒業時の年齢が31歳以下に限る

簡単30秒!予約まで2STEP!

公式を確認

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)のサービスロゴ

エンジニア転職:329,350円~
副業・フリーランスコース:488,400円~

クレジットカード / 銀行振込 / デビットカード(VISA・MASTER等)

一括 / 3回 / 6回 / 12回 / 24回
※Webデザインコースのみ24回分割可

8日間無条件返金保証
未利用期間返金保証
※エンジニア転職、マケキャンは保証対象外

転職成功率:98.8%
紹介起業:600社以上
相談回数:制限なし

24時間対応

4週間~6ヶ月
※コースにより異なる

■その他
10~40時間 / 週間

■エンジニア転職
約520〜600時間

■副業・フリーランスコース
自習時間77時間
課題時間65時間

自習 / マンツーマンレッスン

オンライン

  • HTML / CSS / Ruby / Ruby on Rails
  • Git / GitHub / AWS / Python
  • 転職サポート

採用通過率1%をクリアした現役エンジニア・クリエイター

※未成年の場合、保護者の同意が必要
※エンジニア転職 短期集中コースの転職保証制度のみ29歳以下

30日間無料体験カリキュラム閲覧可

公式を確認

テックキャンプ

TECH CAMP(テックキャンプ)のサービスロゴ

通学プラン:213,840円~
オンラインプラン:197,340円~

銀行振込 / クレジットカード

6~48回

14日間無条件返金保証

転職成功率98%
転職成功者4,600名以上
転職返金保証
転職後1~3年で年収平均144万円UP

副業案件の獲得〜案件実施のフォローまでトータルサポート

毎日14:00~22:00

10週間~6ヶ月

600時間

自習 / マンツーマンレッスン

オンライン / 教室

  • HTML / CSS / Git
  • Ruby / Ruby on Rails
  • SQL / データベース
  • ネットワーク / サーバー構築 / AWS
  • サービス設計

1年間 閲覧可能

教育研修を受けている未経験者にプログラミングを教えるプロ

公式を確認

tech boost

tech boost(テックブースト)のサービスロゴ

Ruby・PHP:187,506円~
Java:523,720円~
JavaScript+PHP:356,630円~

銀行振込 / クレジットカード / ローン

最大60回

※ブーストコースの一部

平日:13:00~22:00
土日:13:00~19:00

平均3~5ヶ月

300~350時間

自習 / マンツーマンレッスン

オンライン

  • HTML / CSS / AWS
  • Ruby / PHP / Java
  • JavaScript / Webアプリ
  • Cloud9 / Linux / Git

要確認

実務経験が2年以上あるエンジニア

公式を確認

テックアカデミー

TechAcademy(テックアカデミー)のサービスロゴ

エンジニア転職保証コース:163,200円~
はじめての副業コース:135,600円~

クレジットカード払い / 銀行振込 / コンビニ決済 / Amazon Pay / PayPay

クレジットカード払い:3~24回

エンジニア転職保証コースのみ

転職成功率91%
平均21万円UP

24時間対応
※毎日15〜23時はメンターが待機

4週間~4ヶ月

1コース160時間程度推奨

自習 / マンツーマンレッスン

オンライン

  • Java
  • Webアプリケーション開発
  • AIプログラミング
  • HTML / CSS
  • Webサイトの仕組み / デベロッパーツール
  • エディタの使い方 / UIパーツ制作
  • JavaScript / jQuery
  • レスポンシブ対応 / 仕様確認
  • Photoshop / 外部ライブラリ

全員が実務経験3年以上の現役エンジニア

エンジニア転職保証コースのみ
20~32歳

申込から1週間の無料体験

公式を確認

インターネット・アカデミー

INTERNET ACADEMY(インターネット・アカデミー)のサービスロゴ

プログラマー入門コース:209,000円~
Webサービス開発者コース:1,174,250円~

銀行振込 / クレジットカード / デビットカード / ローン

3~36回

要確認

最長1年間

コースにより異なる

マンツーマンレッスン / 集団レッスン / 自習

オンライン / 教室 / 動画

  • HTML / CSS
  • JavaScript
  • Dreamweaver
  • PHPセキュリティ / データベース
  • Linux / Python
  • AIプログラミング

要確認

現役プロのエンジニアやWebデザイナー

キャリア・受講料・期間など
何でも相談OK

公式を確認

RaiseTech

RaiseTech(レイズテック)のサービスロゴ

JAVAフルコース:288,000円~
AWSフルコース:288,000円~
Wordpress副業コース:288,000円~
デザインコース:288,000円~
Webマーケティングコース:288,000円~

銀行振込 / クレジットカード

最大24回

受講開始から2週間は全額返金保証付

内容も期間も無制限

要確認

400時間以上

自習

オンライン

  • React / TypeScript / Flask / AWS / Docker / GitHub
  • Slack / Discord / Figma
  • Material UI / Google Maps API
  • FastAPI / AWS Lambda / CloudFront / RDS
  • Express / Socket.IO / DynamoDB

月単価80万円以上の現役講師

2週間のトライアル受講

公式を確認

Winスクール

Winスクールのサービスロゴ

Webプログラマ養成講座:162,000円~
Webシステムエンジニア養成講座:238,800円~
AIエンジニア・データサイエンティスト養成講座:187,200円~
Webエンジニア就職・転職コース:60,600円~

現金 / 銀行振込 / クレジットカード / ローン

要確認

要確認

コースにより異なる

コースにより異なる

自習 / マンツーマンレッスン / 集団レッスン

オンライン / 教室

  • HTML / CS

  • Java / Spring Framework
  • ネットワーク / サーバー基礎
  • データベース / SQL基礎

要確認

技術を「教える」ことの経験、ノウハウが豊富

要確認

専任カウンセラーに相談

公式を確認

KENスクール

KENスクール(ケンスクール)のサービスロゴ

Javaプログラマー養成コース:347,600円~
Android&Javaエンジニア就転職総合コース:479,700円~
Web実践就転職総合コース:328,240円~
Web実践キャリア就転職総合コース:292,160円~

現金 / 銀行振込 / クレジットカード

要確認

要確認

要確認

コースにより異なる

コースにより異なる

マンツーマンレッスン

教室

  • HTML / CSS
  • Java / Spring Framework
  • Java Webシステム

要確認

要確認

カンタン3分!
無料体験レッスン

公式を確認

ソフトキャンパス

ソフトキャンパスのサービスロゴ

フリーランスプログラムコース:1,025,800円
プログラミングプロコース:789,800円
Javaエンジニア最短就職コース:409,200円

銀行振込 / クレジットカード

要確認

要確認

※対象講座要確認

要確認

コースにより異なる

要確認

マンツーマンレッスン

オンライン / 教室

  • プログラミング基礎
  • プログラミング応用
  • SQL基礎
  • OracleJavaSilver
  • JavaScript
  • デモプログラム制作
  • Linux基礎
  • Linux応用

要確認

1対1専門のプロ講師陣

要確認

公式を確認

プログラミングジャパン

プログラミングジャパンのサービスロゴ

シルバーコース:272,800円
ゴールドコース:657,800円
プレミアムコース:1,317,800円

銀行振込 / クレジットカード

2回 / 5回

出席状況など条件あり


※コースにより異なる

要確認

要確認

■シルバーコース:1〜2ヶ月
■ゴールドコース:2〜6ヶ月
■プレミアムコース:7〜24ヶ月

要確認

マンツーマンレッスン

オンライン

Swift / Kotlin

要確認

現役プログラマー

要確認

swiftを使ったプログラミングを実際に体験

マンツーマン指導があるおすすめプログラミングスクール比較11選

マンツーマン授業ありのプログラミングスクールおすすめ比較

マンツーマン指導があるおすすめプログラミングスクール11スクールを徹底比較しました。

比較対象は評判の良いプログラミングスクールである、SAMURAI ENGINEER、DMM WEBCAMP、テックキャンプ、tech boost、テックアカデミー、インターネット・アカデミー、RaiseTech、Winスクール、KENスクール、ソフトキャンパス、プログラミングジャパンです。

アイコン画像

必ず無料お試し体験やカウンセリングは受けましょう。複数サービスを比較検討した後に、本利用するほうが利用後の満足度が高い傾向にあることが分かっています。

多くのプログラミングスクールで無料カウンセリングができるので、気になるプログラミングスクールがあれば最低2~3つは体験してみることがオススメです!

プログラミング未経験者率90%!挫折しないプログラミングスクールNO.1
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

出典: SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

おすすめポイント

  • 専属の講師のマンツーマン指導が受けられる
  • 完全オーダーメイドカリキュラムで効率的
  • オリジナルのWebサービスが開発できる

気になるポイント・注意点

  • マンツーマン指導のため他のスクールに比べて高め

おすすめポイント

気になるポイント・注意点

  • 専属の講師のマンツーマン指導が受けられる
  • 完全オーダーメイドカリキュラムで効率的
  • オリジナルのWebサービスが開発できる

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)は、専任講師によるマンツーマンレッスンを提供するプログラミングスクールです。

コースは、プログラミングの基礎を習得する「教養コース」、転職成功率は99%、平均年収は65万円アップしたという実績がある、エンジニアに転職したい方向けの「転職保証コース」、プログラミングスキルとあわせ案件対応方法も習得する「フリーランスコース」などさまざま。専任講師が学ぶ人の理想に合わせた専用のカリキュラムを作成し、学習コーチがモチベーション持続をサポートします。さらに、いつでも質問相談ができる環境も整っているので、疑問点がそのままになりません。

こういったきめ細かなサポートによって、SAMURAI ENGINEERの受講生の途中離脱率は、わずか2.1%。インターネットの調査では「挫折しないプログラミングスクールNo.1」に選ばれました。(参照:SAMURAI ENGINEER

SAMURAI ENGINEERではまた、希望する全ての人へのプログラミング教育提供を目指し、特別優待プログラムを実施。「小中高生向け優待プログラム」や「女性向け優待プログラム」などの受講料において、最大25%OFFの優待価格が適用されます。

料金

Webエンジニア転職保証コース:241,200円~
クラウドエンジニア転職保証コース:165,200円~
副業スタートコース:198,000円~
オーダーメイドカリキュラム:594,000円~

支払方法

銀行振込 / クレジットカード / 学資ローン

分割払い内容

条件は要確認

返金制度

全額返金保証
※転職保証コースのみ

給付金対象
コース有無

就職・転職支援

転職成功率94.1%
転職返金保証有

副業支援

フリーランス支援

チャットサポート

24時間以内に回答

受講期間

4~48週間

学習時間目安

要確認

授業形式

自習 / マンツーマンレッスン

受講形態

オンライン

習得スキル・言語

  • Python / Wordpress / Ruby / React.js
  • PHP / Node.js / Vue.js / Java
  • Dart(Flutter) / C++ / C#
  • Swift / Xamarin / Kotlin / Unity
  • R / Microsoft Azure / Amazon Web Service
  • Heroku / Slack / Docker / Git / Jenkins
  • Travis CI / Vagrant / Vim

受講期間終了後の
カリキュラムの閲覧

講師

現役のエンジニアがインストラクターとして専属マンツーマン

年齢制限の有無

転職コースに全額返金保証つき
卒業時の年齢が31歳以下に限る

無料体験
カウンセリングの有無

簡単30秒!予約まで2STEP!

97%以上が未経験から学習!未経験者向けNo.1プログラミングスクール
DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)

DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)

出典: DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)

おすすめポイント

  • 講師は実務経験豊富な現役エンジニアのみ
  • 23時まで問い合わせ可能で夜間も学習しやすい
  • 転職成功率は98%で、受講生限定の副業案件サポートもあり

気になるポイント・注意点

  • 転職保証制度は29歳以下の方限定
  • 料金が高め

おすすめポイント

気になるポイント・注意点

  • 講師は実務経験豊富な現役エンジニアのみ
  • 23時まで問い合わせ可能で夜間も学習しやすい
  • 転職成功率は98%で、受講生限定の副業案件サポートもあり

DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)は、DMMが運営するオンラインITスクールです。

学習コースは「はじめてのプログラミング」「デザイン・動画」「各プログラミング言語」「大学生向け就活対策」など多彩。初心者から、専門的なスキルを磨きたい方、エンジニアの内定・インターン獲得を目指す方まで、それぞれの目的や適性にピッタリのコースが見つかるでしょう。

学習は<目標の設定><実際に学習><振り返り>の3ステップを1サイクルとし、これを1週間ごとに繰り返していきます。オンライン完結型なので、仕事やプライベートなどの都合にあわせて、自分のペースで学習を進められるのが嬉しいところ。カリキュラムは受講終了後も閲覧でき、復習など、継続な学習にも役立ちます。

学習者には、現役のエンジニアやクリエイターがメンターとして伴走し、週2回のオンライン面談が実施されます。疑問点や学習方法、1週間の振り返りなど、何でも相談できる、頼りになる存在です。

料金

エンジニア転職:329,350円~
副業・フリーランスコース:488,400円~

支払方法

クレジットカード / 銀行振込 / デビットカード(VISA・MASTER等)

分割払い内容

一括 / 3回 / 6回 / 12回 / 24回
※Webデザインコースのみ24回分割可

返金制度

8日間無条件返金保証
未利用期間返金保証
※エンジニア転職、マケキャンは保証対象外

給付金対象
コース有無

就職・転職支援

転職成功率:98.8%
紹介起業:600社以上
相談回数:制限なし

副業支援

フリーランス支援

チャットサポート

24時間対応

受講期間

4週間~6ヶ月
※コースにより異なる

学習時間目安

■その他
10~40時間 / 週間

■エンジニア転職
約520〜600時間

■副業・フリーランスコース
自習時間77時間
課題時間65時間

授業形式

自習 / マンツーマンレッスン

受講形態

オンライン

習得スキル・言語

  • HTML / CSS / Ruby / Ruby on Rails
  • Git / GitHub / AWS / Python
  • 転職サポート

受講期間終了後の
カリキュラムの閲覧

講師

採用通過率1%をクリアした現役エンジニア・クリエイター

年齢制限の有無

※未成年の場合、保護者の同意が必要
※エンジニア転職 短期集中コースの転職保証制度のみ29歳以下

無料体験
カウンセリングの有無

30日間無料体験カリキュラム閲覧可

DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ) プロリア プログラミング限定クーポン

限定クーポンについて

無料カウンセリング参加後にキャンペーンコード【 AFCPPRODIG 】を入力すると、最大50,000円キャッシュバックの対象になります。

  • 当サイト「プロリア」をご覧になった方限定キャンペーンです。
  • 当キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
  • 無料カウンセリング参加後に表示されるアンケートにて下記のキャンペーンコードを入力した方が対象となります。
  • 対象コースは「DMM WEBCAMPエンジニア転職」です。※専門技術コースのみ1万円キャッシュバックとなります。
  • クーリングオフ、または途中契約解除された場合は、当キャンペーンの対象外となります。
  • キャッシュバックはコース受講開始月の月末に指定の口座にお振り込みいたします。

転職成功実績No.1エンジニアスクール
TECH CAMP(テックキャンプ)

TECH CAMP(テックキャンプ)

出典: TECH CAMP(テックキャンプ)

おすすめポイント
  • ライフスタイルに合わせて受講期間を選べる
  • 未経験に特化した環境で学習の途中離脱率は3%
  • 幅広い企業への転職実績があり転職成功率は98%

TECH CAMP(テックキャンプ)は、「通学プラン」と「オンラインプラン」から学び方を選べるプログラミングスクールです。

オンラインプランであれば、PCとネット環境があれば24時間どこでも学習ができ、最短10週間の超短期で修了することも可能です。

トレーニングでは、実際の現場とほぼ同じ環境で開発を行うので、実践的な技術が身につきます。さらに、スキル習得後は「副業」「エンジニア転職」「スキルアップ」と、希望するキャリアに合わせたサポートが充実。また、受講生と卒業生が繋がれるコミュニティがあり、定期的にイベントも開催されます。同じ想いを持った仲間と交流できることで、モチベーションも向上するでしょう。

テックキャンプは、厚生労働省指定講座で、専門実践教育訓練給付制度の対象となっています。一定の条件を満たすことで、給付金として、受講料の最大80%(上限64万円)が支給され、経済的な負担を軽減することができます。(参照:テックキャンプ

料金

通学プラン:213,840円~
オンラインプラン:197,340円~

支払方法

銀行振込 / クレジットカード

分割払い内容

6~48回

返金制度

14日間無条件返金保証

給付金対象
コース有無

就職・転職支援

転職成功率98%
転職成功者4,600名以上
転職返金保証
転職後1~3年で年収平均144万円UP

副業支援

副業案件の獲得〜案件実施のフォローまでトータルサポート

フリーランス支援

チャットサポート

毎日14:00~22:00

受講期間

10週間~6ヶ月

学習時間目安

600時間

授業形式

自習 / マンツーマンレッスン

受講形態

オンライン / 教室

習得スキル・言語

  • HTML / CSS / Git
  • Ruby / Ruby on Rails
  • SQL / データベース
  • ネットワーク / サーバー構築 / AWS
  • サービス設計

受講期間終了後の
カリキュラムの閲覧

1年間 閲覧可能

講師

教育研修を受けている未経験者にプログラミングを教えるプロ

年齢制限の有無

無料体験
カウンセリングの有無

TECH CAMP(テックキャンプ) プロリア プログラミング限定クーポン

限定クーポンについて

クーポンコード【 exp-prorea50000cp 】が記載された状態で無料カウンセリングに申し込むと、50,000円OFFの対象になります。

  • 当サイト「プロリア」をご覧になった方限定キャンペーンです。
  • 当キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
  • 無料カウンセリングを申込んだ日から1ヶ月以内にテックキャンプに受講申込み(エントリー)を行った方が対象です。
  • 一部他のキャンペーンや割引と併用はできません。複数の割引の適用条件を満たしている場合、最も割引額の高いものが適用されます。
  • 給付金制度は併用いただけます。給付金制度と併用する場合、クーポンによって割引した受講料から最大70%が給付金として支給されます。
check-white.svg 関連コラムを読む
「TECH CAMP(テックキャンプ)転職できない」は誤解!ひどい評判を総点検したリアルな評価

「TECH CAMP(テックキャンプ)転職できない」は誤解!ひどい評判を総点検したリアルな評価

未経験からフリーランスエンジニアを目指すためのプログラミングスクール
tech boost(テックブースト)

tech boost(テックブースト)

出典: tech boost(テックブースト)

おすすめポイント

  • 自分に合ったメンタリング回数のコースを選べる
  • 完全オリジナルのWebアプリケーションを作成できる
  • 最短3ヶ月でAI人材を目指せる

気になるポイント・注意点

  • メンタリングが必須で料金が発生する
  • 将来的に全く独立を考えていない人には不向き

おすすめポイント

気になるポイント・注意点

  • 自分に合ったメンタリング回数のコースを選べる
  • 完全オリジナルのWebアプリケーションを作成できる
  • 最短3ヶ月でAI人材を目指せる

tech boost(テックブースト)は、未経験からフリーランスエンジニアを目指すためのプログラミングスクールです。フリーランスを目指す場合は会社員を目指す場合に比べて多くのスキルが必要にとされるのが特徴。そのスキルを身につけることで、さまざまな働き方が実現可能となるでしょう。

学習は、tech boost独自の学習方法「NSBラーニング」を使って完全オンラインで行います。学習テーマごとに演習があり、復習しながら進めるので、短い時間でも効率的・効果的な習得ができるカリキュラムです。

教材やWebアプリケーション作成で分からないことは、メンターがマンツーマンでサポートします。メンターは全員が、実務経験2年以上の現役エンジニアで、厳しい採用基準をクリアしたスペシャリスト集団。多様なキャリアを持ったスペシャリストぞろいなので、技術だけでなく、目指すにエンジニア像に向けて、実体験ベースのアドバイスをもらうこともできます。

tech boostは専門実践教育訓練給付制度の対象スクールです。「ブーストコース」 の複数の講座が対象となり、制度を利用することで、国から受講料の最大70%の支給を受けて学習することが可能です。

料金

Ruby・PHP:187,506円~
Java:523,720円~
JavaScript+PHP:356,630円~

支払方法

銀行振込 / クレジットカード / ローン

分割払い内容

最大60回

返金制度

給付金対象
コース有無

※ブーストコースの一部

就職・転職支援

副業支援

フリーランス支援

チャットサポート

平日:13:00~22:00
土日:13:00~19:00

受講期間

平均3~5ヶ月

学習時間目安

300~350時間

授業形式

自習 / マンツーマンレッスン

受講形態

オンライン

習得スキル・言語

  • HTML / CSS / AWS
  • Ruby / PHP / Java
  • JavaScript / Webアプリ
  • Cloud9 / Linux / Git

受講期間終了後の
カリキュラムの閲覧

要確認

講師

実務経験が2年以上あるエンジニア

年齢制限の有無

無料体験
カウンセリングの有無

16週間で未経験からのエンジニア転職保証
TechAcademy(テックアカデミー)

TechAcademy(テックアカデミー)

出典: TechAcademy(テックアカデミー)

おすすめポイント

  • アプリ開発やAIなど幅広いコースを提供
  • LINEヤフー監修の転職保証コースあり
  • 5万円分の副業案件の提供を保証

気になるポイント・注意点

  • エンジニア転職保証コースは20歳以上32歳以下が対象
  • はじめての副業コースで案件紹介を受ける場合、実力判断テストの合格が必要

おすすめポイント

気になるポイント・注意点

  • アプリ開発やAIなど幅広いコースを提供
  • LINEヤフー監修の転職保証コースあり
  • 5万円分の副業案件の提供を保証

TechAcademy(テックアカデミー)は、オンラインに特化したプログラミングスクールです。

講師は全員が、通過率10%の厳しい選考に合格した現役エンジニア。コミュニケーション能力も高く、受講生に「分かりやすく伝える」ことを得意としています。

カリキュラムには「Webサイト制作」「Webサービス開発」「プログラミング基礎」のカテゴリがあり、それぞれ多彩なコースが用意されています

中でも人気の「はじめての副業コース」では、Web制作の仕事に必要な技術のみ厳選して習得でき、初心者でも確実にスキルアップできるカリキュラムです。5万円分の案件保証もあるため、未経験から確実に副業を始めたい方や、在宅で好きな時間に働くことを目指す方には特におすすめです。

学習時には、現役エンジニアやWebデザイナーがメンターとなり、学ぶ人をマンツーマンで徹底サポート。直接会話をして、質問や相談ができるので不明点がそのままになりません。また、現場のリアルな話を聞くことができ、エンジニアとしての心構えも習得することができるでしょう。

料金

エンジニア転職保証コース:163,200円~
はじめての副業コース:135,600円~

支払方法

クレジットカード払い / 銀行振込 / コンビニ決済 / Amazon Pay / PayPay

分割払い内容

クレジットカード払い:3~24回

返金制度

エンジニア転職保証コースのみ

給付金対象
コース有無

就職・転職支援

転職成功率91%
平均21万円UP

副業支援

フリーランス支援

チャットサポート

24時間対応
※毎日15〜23時はメンターが待機

受講期間

4週間~4ヶ月

学習時間目安

1コース160時間程度推奨

授業形式

自習 / マンツーマンレッスン

受講形態

オンライン

習得スキル・言語

  • Java
  • Webアプリケーション開発
  • AIプログラミング
  • HTML / CSS
  • Webサイトの仕組み / デベロッパーツール
  • エディタの使い方 / UIパーツ制作
  • JavaScript / jQuery
  • レスポンシブ対応 / 仕様確認
  • Photoshop / 外部ライブラリ

受講期間終了後の
カリキュラムの閲覧

講師

全員が実務経験3年以上の現役エンジニア

年齢制限の有無

エンジニア転職保証コースのみ
20~32歳

無料体験
カウンセリングの有無

申込から1週間の無料体験

check-white.svg 関連コラムを読む
TechAcademy(テックアカデミー)の最悪な評判は誤解!ひどい口コミを総点検したリアルな評価

TechAcademy(テックアカデミー)の最悪な評判は誤解!ひどい口コミを総点検したリアルな評価

就転職・副業に有利なプログラミングスキルを学ぶ
INTERNET ACADEMY(インターネット・アカデミー)

INTERNET ACADEMY(インターネット・アカデミー)

出典: INTERNET ACADEMY(インターネット・アカデミー)

おすすめポイント
  • 国内有数のWeb制作会社から実践的な知識やスキルが学べる
  • アカデミーのネットワークで世界中の人・企業とつながれる
  • 7コースが最大10万円支給の教育訓練給付制度対象

INTERNET ACADEMY(インターネット・アカデミー)は、Webの国際規格を定めるW3Cのメンバー企業として活動し、最新技術の情報を世界に発信するスクールです。

世界最先端のIT都市であるニューヨークやボストン、インドのバンガロールに拠点を設けたことで、IT業界の動向をいち早くキャッチし、世界標準まで高めたカリキュラムを提供しています。

授業は「ライブ授業」「マンツーマン授業」「オンデマンド授業」の3タイプです。すべての講座がオンラインに対応しているので、校舎だけでなく、ご自宅でも受講可能。「働きながら空き時間を活用して学びたい」「短期集中でスキルを習得して就職を目指したい」など、ライフスタイルや目標にあわせ、毎回お好きな受講形式を選ぶことができます。

インターネット・アカデミーには、厚生労働省や経産省認定の給付金を利用できるコースが多数あります。経済産業大臣認定の「Reスキル講座」は、社会人のキャリアアップに役立つ、専門的かつ実践的な習得ができる講座。Webデザインやマーケティング系講座との組み合わせも可能で、条件を満たせば受講料の最大70%が支給されます。

料金

プログラマー入門コース:209,000円~
Webサービス開発者コース:1,174,250円~

支払方法

銀行振込 / クレジットカード / デビットカード / ローン

分割払い内容

3~36回

返金制度

要確認

給付金対象
コース有無

就職・転職支援

副業支援

フリーランス支援

チャットサポート

受講期間

最長1年間

学習時間目安

コースにより異なる

授業形式

マンツーマンレッスン / 集団レッスン / 自習

受講形態

オンライン / 教室 / 動画

習得スキル・言語

  • HTML / CSS
  • JavaScript
  • Dreamweaver
  • PHPセキュリティ / データベース
  • Linux / Python
  • AIプログラミング

受講期間終了後の
カリキュラムの閲覧

要確認

講師

現役プロのエンジニアやWebデザイナー

年齢制限の有無

無料体験
カウンセリングの有無

キャリア・受講料・期間など
何でも相談OK

最速で「稼げる」エンジニアを目指すWebエンジニアリングスクール
RaiseTech(レイズテック)

RaiseTech(レイズテック)

出典: RaiseTech(レイズテック)

おすすめポイント
  • 講師が月単価80万円以上の現役エンジニア
  • 半永久的に教材を閲覧できる
  • 受講同士が繋がるコミュニティがある

RaiseTech(レイズテック)は、最速で稼げるエンジニアになるための、実践的なWebエンジニアリングスクールです

徹底的に現場主義にこだわり、講師は全員が現役のエンジニア、デザイナー、マーケッター。最前線で活躍する講師が、現場で求められるさまざまな技術や知識から考え方まで、今求められている技術のみを教授します。

RaiseTechの講座は、リアルタイム授業と録画授業の両方で学習できる点が特徴的です。「リアルタイム授業をベースに、余裕がある時は録画授業で予復習」「録画授業をメインに自分のペースで学習」など、自由に組みわせながら、自分にピッタリの学び方を選べます。また、事前学習用の学習ロードマップもあり、授業に入る前に基礎知識を習得するのに役立つでしょう。

RaiseTechには、受講開始から2週間(14日)は全額返金保証付きの「トライアル受講制度」があります。未経験から始める人も、自分に合っていることを確認のうえで本格的な学習に進むことのできる、安心の制度です。

料金

JAVAフルコース:288,000円~
AWSフルコース:288,000円~
Wordpress副業コース:288,000円~
デザインコース:288,000円~
Webマーケティングコース:288,000円~

支払方法

銀行振込 / クレジットカード

分割払い内容

最大24回

返金制度

受講開始から2週間は全額返金保証付

給付金対象
コース有無

就職・転職支援

副業支援

フリーランス支援

チャットサポート

内容も期間も無制限

受講期間

要確認

学習時間目安

400時間以上

授業形式

自習

受講形態

オンライン

習得スキル・言語

  • React / TypeScript / Flask / AWS / Docker / GitHub
  • Slack / Discord / Figma
  • Material UI / Google Maps API
  • FastAPI / AWS Lambda / CloudFront / RDS
  • Express / Socket.IO / DynamoDB

受講期間終了後の
カリキュラムの閲覧

講師

月単価80万円以上の現役講師

年齢制限の有無

無料体験
カウンセリングの有無

2週間のトライアル受講

転職・案件獲得に多数成功
まずは無料説明会へ

RaiseTechの
公式サイトをみる
RaiseTechの
口コミをみる

デザインからプログラミングまで、起業・就職を実現するスキルが身につく
Winスクール

Winスクール

出典: Winスクール

おすすめポイント
  • 企業研修で培ったノウハウを活かした講座
  • 講師による個人レッスンで実力が身につく
  • パソコン系資格の一発合格率は99%

Winスクールでは、多数の企業研修で培ったノウハウを元に、現場が求めるスキルが身につく講座を自社開発しています。講座数は300以上。実践的なカリキュラムを通し、未経験でも即戦力として活躍できる人材の育成を目指します。

講座は、通学のほかオンラインでも受講できます。たとえば「平日は仕事帰りに教室で、休日はオンラインで自宅から」など、通学とオンラインの併用も可能。ライフスタイルにあわせ、ご自身のペースで学習を進められます。また、随時入学なのでいつからでも受講がスタートでき、授業は自由予約制です。

Winスクールのこだわりは、講師一人につき平均3名(最大5名)の少人数制個別指導です。毎回の授業で、指導や解説、理解度の確認もすべて講師が直接確認。初心者から経験者まで、それぞれのレベルやニーズに合わせた丁寧な指導を行なっています。もちろん、オンラインレッスンでも同様のサービスを提供しています。

Winスクールの講座は、厚生労働省認定「教育訓練給付制度」や企業向け助成金制度に対応。一定の条件を満たせば、受講料の最大20%が支給されます。また、特別価格でのソフト販売や、資格試験の受験料補助など、各種サポートも魅力的です。

料金

Webプログラマ養成講座:162,000円~
Webシステムエンジニア養成講座:238,800円~
AIエンジニア・データサイエンティスト養成講座:187,200円~
Webエンジニア就職・転職コース:60,600円~

支払方法

現金 / 銀行振込 / クレジットカード / ローン

分割払い内容

返金制度

要確認

給付金対象
コース有無

就職・転職支援

副業支援

フリーランス支援

チャットサポート

要確認

受講期間

コースにより異なる

学習時間目安

コースにより異なる

授業形式

自習 / マンツーマンレッスン / 集団レッスン

受講形態

オンライン / 教室

習得スキル・言語

  • HTML / CS

  • Java / Spring Framework
  • ネットワーク / サーバー基礎
  • データベース / SQL基礎

受講期間終了後の
カリキュラムの閲覧

要確認

講師

技術を「教える」ことの経験、ノウハウが豊富

年齢制限の有無

要確認

無料体験
カウンセリングの有無

専任カウンセラーに相談

プログラムの未経験者でも0から就業を目指す
KENスクール(ケンスクール)

KENスクール(ケンスクール)

出典: KENスクール(ケンスクール)

おすすめポイント
  • 個別指導がメインの優れた学習環境を構築
  • 校舎のパソコンを使い無料でフリートレーニング
  • 徹底した就職・転職サポートで将来も安心

KENスクール(ケンスクール)は、開校以来、新しい学習システムを多数構築してきました

今やスクール業界における定番となった「個別指導」や「現場指導」も、そのひとつです。KENスクールでは、個別カウンセリングで受講の目的やスキルなどを確認のうえ、業界経験豊富な講師陣が、受講生一人ひとりの理解度に合わせて授業を実施。IT分野の授業では、実機演習もふんだんに取り入れています。

また、学習サポート体制も万全です。各校舎ではパソコンが無料で開放され、予習・復習や作品制作などのために使用できるので、自宅にパソコンやソフトがない方でも、充実した環境でフリートレーニングを行うことが可能です。

資格試験前には、各種模擬試験が行われ、試験のポイントの確認や、苦手分野の強化を行うことができます。さらに、資格取得講座はすべて合格サポート制度付き。万が一試験に不合格だった場合には、次の試験まで、追加受講料なしで講師の指導を受けられます。

料金

Javaプログラマー養成コース:347,600円~
Android&Javaエンジニア就転職総合コース:479,700円~
Web実践就転職総合コース:328,240円~
Web実践キャリア就転職総合コース:292,160円~

支払方法

現金 / 銀行振込 / クレジットカード

分割払い内容

要確認

返金制度

要確認

給付金対象
コース有無

就職・転職支援

副業支援

フリーランス支援

チャットサポート

要確認

受講期間

コースにより異なる

学習時間目安

コースにより異なる

授業形式

マンツーマンレッスン

受講形態

教室

習得スキル・言語

  • HTML / CSS
  • Java / Spring Framework
  • Java Webシステム

受講期間終了後の
カリキュラムの閲覧

要確認

講師

要確認

年齢制限の有無

無料体験
カウンセリングの有無

カンタン3分!
無料体験レッスン

完全マンツーマンレッスンなら分からないことがすぐ解決!
ソフトキャンパス

ソフトキャンパス

出典: ソフトキャンパス

おすすめポイント
  • 完全マンツーマンレッスンのスクール
  • 完全予約制なのでスケジュールに合わせやすい
  • 就職や転職のためのサポート体制が充実

ソフトキャンパスは、マンツーマン専門のパソコンスクール・パソコン教室です。

授業は完全予約制で、短期・単発、土曜日や祝日のみ、仕事・学校終わりの夜間で受講など、ライフスタイルに合わせて学ぶことができます。また、ソフトキャンパスの全教室にパソコンを備えた受講生専用の自己学習スペース(フリースペース)があり、授業の復習や就転職活動用の作品制作など、自由に利用可能です。

指導を行うのは、マンツーマン専門講師です。一人ひとりに合わせたレッスンの進め方やサポートなど、きめ細かくフォロー。ピンポイントでの質問にも、確実に対応します。

PCとネット環境があれば、通学だけでなく、オンラインでもパソコンソフト(CAD / Excel / Word)や資格の講座を受講できます。ソフトキャンパスでは動画講座でなく、オンライン講座でも1対1のマンツーマン指導を実施。通学での受講と同様に講師と直接会話しながら学べるので、分からないところがそのままになりません。

料金

フリーランスプログラムコース:1,025,800円
プログラミングプロコース:789,800円
Javaエンジニア最短就職コース:409,200円

支払方法

銀行振込 / クレジットカード

分割払い内容

要確認

返金制度

要確認

給付金対象
コース有無

※対象講座要確認

就職・転職支援

副業支援

フリーランス支援

チャットサポート

要確認

受講期間

コースにより異なる

学習時間目安

要確認

授業形式

マンツーマンレッスン

受講形態

オンライン / 教室

習得スキル・言語

  • プログラミング基礎
  • プログラミング応用
  • SQL基礎
  • OracleJavaSilver
  • JavaScript
  • デモプログラム制作
  • Linux基礎
  • Linux応用

受講期間終了後の
カリキュラムの閲覧

要確認

講師

1対1専門のプロ講師陣

年齢制限の有無

要確認

無料体験
カウンセリングの有無

スマホアプリ開発専門のプログラミングスクール
プログラミングジャパン

プログラミングジャパン

出典: プログラミングジャパン

おすすめポイント
  • 未経験でも最短1ヶ月でエンジニア転職を目指せるアプリ制作に特化したプログラミングスクール
  • マンツーマン指導で自分にあったカリキュラムを専用にフルオーダーで提供
  • スマホアプリ開発企業との直提供で転職に有利

プログラミングジャパンは、スマホアプリ開発専門のプログラミングスクールです。スマホアプリ開発企業と直接提携しているため、転職先の紹介が受けられる可能性もあり、最短2ヶ月で、スマホアプリエンジニアとしてのキャリアをスタートできます。

レッスンでは、iOSアプリに使用される言語「Swift」と、Androidアプリに使用される言語「Kotlin」を学びます。スマホアプリ開発を習得することで、他のプログラミング言語もすんなりと学べるようになるでしょう。

カリキュラムはフルオーダーです。成果物から逆算して、初心者でも問題なく取り組めるアプリを講師と一緒に制作。なじみ深い「スマホアプリ」がゴールなので完成がイメージしやすく、また、どのコードがどのように動くか視覚的に分かるため、モチベーションを保って学習を継続できます。

また、一人ひとりの都合やライフスタイルに合わせたレッスンを組むので、忙しい方でもレッスンを消化することが可能。受講料や時間がムダになりません。

料金

シルバーコース:272,800円
ゴールドコース:657,800円
プレミアムコース:1,317,800円

支払方法

銀行振込 / クレジットカード

分割払い内容

2回 / 5回

返金制度

出席状況など条件あり


※コースにより異なる

給付金対象
コース有無

要確認

就職・転職支援

副業支援

フリーランス支援

チャットサポート

要確認

受講期間

■シルバーコース:1〜2ヶ月
■ゴールドコース:2〜6ヶ月
■プレミアムコース:7〜24ヶ月

学習時間目安

要確認

授業形式

マンツーマンレッスン

受講形態

オンライン

習得スキル・言語

Swift / Kotlin

受講期間終了後の
カリキュラムの閲覧

要確認

講師

現役プログラマー

年齢制限の有無

要確認

無料体験
カウンセリングの有無

swiftを使ったプログラミングを実際に体験

安いマンツーマンプログラミングスクールを探す方法は?

マンツーマン指導のあるプログラミングスクールは一般的に費用が高額になるケースが多いです。しかし、以下の方法を利用することで、マンツーマン指導を安く利用できます。

安いマンツーマンプログラミングスクールを探す方法は?
  • 教育訓練給付金制度があるプログラミングスクールを探す
  • サブスク型のプログラミングスクールを探す

教育訓練給付金制度があるプログラミングスクールを探す

確かに、マンツーマン指導を組み込んだコースの受講料は他のコースよりも高くなることもあります。

そんな方におすすめなのが、教育訓練給付金制度があるプログラミングスクールです。教育訓練給付金制度は厚生労働省が実施しているもので、対象コースを選べば受講料金の一部を払い戻してくれます

種類

対象講座

支給金額

専門実践教育訓練

中長期的なキャリア形成に役立つ講座

受講費用の最大80%
(年間上限64万)

特定一般教育訓練

速やかな再就職や早期キャリア形成に役立つ講座

受講費用の50%
(上限25万円)

一般教育訓練

雇用安定・就職の促進に役立つその他の講座

受講費用の20%
(上限10万円)

上手く活用すれば受講料の最大80%が給付されるなどかなりお得な制度です。教育訓練給付金制度があるおすすめプログラミングスクールを下記のコラムで紹介しているのでぜひ活用してみてください。

例えば、今回紹介したプログラミングスクールであれば、以下のようなスクールで専門実践教育給付金が利用できます。

プログラミングスクール名

対象講座例

割引後税込価格

(割引前税込価格)

SAMURAI ENGINEER

Webエンジニア転職保証コース(24週間プラン)

24万円(88万円)

DMM WEB CAMP

就業両立コース

24万9,350円(88万9,350円)

TECH CAMP

オンラインプラン

23万7,800円(87万7,800円)

上記のプログラミングスクールではマンツーマン指導に加えて、転職支援なども利用可能です。

給付金を上手に活用すれば、実務で役立つスキルを身に付けつつ、転職もコスパ良く実現できます。

教育訓練給付金制度があるおすすめプログラミングスクールを下記のコラムで紹介しているのでぜひ活用してみてください。

check-white.svg 関連コラムを読む
給付金対象のおすすめプログラミングスクール14選!最大80%給付の条件も解説!

給付金対象のおすすめプログラミングスクール14選!最大80%給付の条件も解説!

サブスク型のプログラミングスクールを探す

サブスク型のプログラミングスクールを利用して、コスパ良くマンツーマン指導を受ける方法もあります。

例えばディープロのサポートプランでは、月4回現役エンジニアからマンツーマン指導を受けることが可能です。

マンツーマン指導では技術的や質問に回答してもらうことはもちろん、転職に向けたアドバイスも期待できます。

サブスク型を利用すれば自分のペースで学習を進めつつ、現役エンジニアからの指導もコスパ良く受けられます。

サポートプランの利用には月額3万円かかりますが、1ヶ月だけ利用してみるなど経済状況に合わせて柔軟に利用期間を決められる点が魅力です。

サブスク型のおすすめプログラミングスクールは、下記コラムでも解説しているので参考にしてください。

check-white.svg 関連コラムを読む
サブスク型プログラミングスクール15選!月額制の最安値や注意点を紹介

サブスク型プログラミングスクール15選!月額制の最安値や注意点を紹介

マンツーマン指導があるおすすめプログラミングスクール比較 まとめ

本コラムでは、マンツーマン指導があるおすすめプログラミングスクールをご紹介しました。

エンジニアスクールは料金制度やコース内容、就職・転職サポート内容など様々な条件に違いがあります。

自分の目的や希望に合うプログラミングスクールを利用するために、下記のポイントに注意してスクール選びをしましょう。

  • 無理のない予算範囲か
  • 自分の目的やレベルに合うカリキュラムか
  • 通い続けられる期間や時間帯か
  • サポート体制が充実しているか
  • メンターや講師の質は良いか

無料カウンセリングや無料体験を利用しつつ、ぜひ自分の条件に合うものを探してみてください。

このコラムを書いた人

プロリア プログラミング 編集部

プロリア プログラミング 編集部

一人ひとりのプログラミング学習課題に答えを』というミッションのもと、個々に最適な学習方法を見つけるサポートしています。プログラミングスクールやサービスの実際の情報を詳細に提供し、受講者の声、カリキュラム内容、費用対効果などを包括的に紹介。これにより、学習者の目標、学習スタイル、予算に合わせた最適な選択を可能にし、効果的なプログラミング学習の実現を支援しています。

編集長プロフィール:三林(さんばやし)達也
IT・Web業界で10年以上の経験を持つ。アパレル業界からキャリアチェンジし、インターネット・アカデミーで短期間でプログラミングを習得。現在は学習系領域を専門とし、1,000近くのプログラミングや英会話サービスを比較分析。HTML・CSS、JavaScript、PHP、SQLなどの言語に精通。自身の経験とデータに基づき、スクール選びに役立つコラムを執筆。

プロリア プログラミングとは